和光学園
ノロウイルス研修会を開催しました(小樽地区・和光グループ)
2017年6月30日 和光学園シェアリング和光ウイリング和光ウエルサポート和光GH支援センター にじマリンシップさくら
6月29日(木)、和光学園とウイリング和光の給食業務を委託している業者さんによるノロウイルス研修会を開催しました。 職員にとって利用者さんの健康維持や感染症防止は重要な業務であり、そのためにもノロウイルスの知識は不可欠の …
地元の小学校の生徒さんが社会体験学習に訪れました(小樽地区・和光グループ)
2017年6月28日 和光学園ウイリング和光ウエルサポート和光
平成29年6月27日、地元の小学校の生徒さんが社会体験学習として、小樽・和光グループを訪れました。 生徒さんは和光グループの各作業班(クラフト、園芸、製パン、木工、配食サービス、企業実習)をスタンプラリー方式で周り、職員 …
木工班(和光学園)
2016年6月24日 小樽地区和光学園作品・製品・活動紹介
和光学園木工班では、主に作品作り・下請け作業を行なっています。 町工場の様な作業場内では、各自個性に溢れた作品を作り出し、下請け作業では丁寧な仕事をしています。
園芸班(和光学園)
2016年6月24日 小樽地区和光学園作品・製品・活動紹介
園芸班は夏に野菜作り、冬にテントの下請け作業と大きく二つの作業を行っています。 また天気の悪い日は作業場の中で作業を行い、主にエコクラフトのテープを使っての作品作りを行っています。完成した作品をバザーなどで販売しておりま …
のどか(和光学園)
2016年6月24日 小樽地区和光学園作品・製品・活動紹介
和光学園生活介護事業として、介護を必要とする入所利用者さんに通院やリハビリテーション、入浴介助などの個別支援を行っている活動グループです。
わかば(和光学園)
2016年6月24日 小樽地区和光学園作品・製品・活動紹介
集団での活動が苦手な利用者さんに対し、少人数で一人一人のペースに合わせた個別の活動を行っています。 作品としては、ペーパーログ(薪ストーブの補助燃料)を作成しています。
クラフト班(和光学園)
2016年6月24日 小樽地区和光学園作品・製品・活動紹介
クラフト班では牛乳パックから作成した和紙を使った作品作りや製品袋作り、豆の袋詰めを行っています。また、作品作りの他に散歩やドライブをして気分転換をしていただいております。